« AE86 ハチロクまたもマイナートラブル | メイン | AE86 またもやオイル漏れ »

AE86 ハチロクまたもマイナートラブル

AE86 ハチロクまたもマイナートラブル

2006年12月15日

ハチロクトレノがまたもマイナートラブルに・・・

たいしたことは無かったのですが、ボンネットの立て付けが悪く、少し浮いていました。
よくエンジンルームの作業をした時に、アッパーサポートの上に工具を置いたままボンネットを閉めた時に微妙に浮いているような感じです。

AE86 ハチロクまたもマイナートラブル

ボンネットを開けてみると、ボンネットの間に挟まっているものは無く、ボンネットのフックを止めるキャッチが付いているプレースバーの下部が外れて遊んでいました。

指で支えている先にボルトナットで止まっているように見えますが、裏側にあるゴムブッシュが切れてブラブラしている状態です。

AE86 ハチロクまたもマイナートラブル

下の真っ二つに分かれている物が付いていました。
オイルクーラーがあるため、細く削っただけでは付かずに、ゴムブッシュで厚さを調整していたのでしょう。 自分の車ながら初めて見ました。

AE86 ハチロクまたもマイナートラブル

写真の上の長めのボルトに厚めのボルトを噛まして取り付けて終了です。

AE86 ハチロクまたもマイナートラブル

簡単に終わったので、ついでに夏タイヤ(BBS)からスタッドレス(A3A)に取り替えました。

AE86 ハチロクまたもマイナートラブル

どっちも格好いいと納得している親バカのhatでした。

About

2006年12月15日 13:27に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「AE86 ハチロクまたもマイナートラブル」です。

次の投稿は「AE86 またもやオイル漏れ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.38