« WC34ステージア スロットルポジションセンサ点検 | メイン | ハチロク復活 FT-86が東京モーターショー出展 »

ハチロク復活 FT-86が東京モーターショー出展

<$MTEntryTitle$>

<$MTEntryDate format="%Y年%m月%d日"$>

<$MTEntryTitle$>

今年の東京モーターショーに出展するらしいです。

久しぶりに見に行きたくなりました。

デザインは当初雑誌に載ったイラストよりも全然良くなってると思います。

今までもハチロク後継車と言われた車は何台も発売されましたが、ハチロクはハチロク。
ハチロクという車にこだわってみれば、後継車と言える車はありませんでした。

もちろん初代ロードスターやS13以降のシルビアとかは、その後独自の進化をして沢山のファンがいる日本を代表するFRスポーツだと思います。

そこでFT-86。
AE86の後継車として人気が出る可能性は結構あるかも。
デザインはともかくとして、サイズはいい感じです。

全長はなんとハチロクより20mm短い。
全幅は+135mm オーバーフェンダーを付けて3ナンバーにしているハチロクも多いし、先週行ったハチロクフェスティバルでも殆どのナンバー無しはワイドトレッドのオーバーフェンダーだったので丁度良いくらい。
全高は-80mm ハチロクはみんなローダウンしてあるけど80mmは低いですね。
ホイールベースで+140mm。実はこれが一番重要に見てました。

サーキット仕様のハチロクにエンジン、ミッション、デフからサスまで移植出来たらいいなと思っているのです。

ホイールベース+140mmなら何とかなるレベル。

夢はAE86ボデーにFT86の部品移植!!

あくまでもAE86にこだわるハチロクバカなのでした。

About

2009年10月06日 15:09に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「WC34ステージア スロットルポジションセンサ点検」です。

次の投稿は「ハチロク復活 FT-86が東京モーターショー出展」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.38