« WC34ステージア いまさらながら車内用スキーキャリア製作1 | メイン | WC34ステージア いまさらながら車内用スキーキャリア製作2 »

WC34ステージア いまさらながら車内用スキーキャリア製作1

<$MTEntryTitle$>

<$MTEntryDate format="%Y年%m月%d日"$>

<$MTEntryTitle$>

今年のスキーはエミーナ号で行く事が多かったため、
荷物が沢山入り重宝しました。

春先に売れてしまってからは、専らWC34ステージア号。
ステージアはジェットバックも付いているので
収納は十分あるのですが、
近くのスキー場に行くのには面倒くさい・・・

そこで運転席側のリヤシートを倒して積ん行く事が多いのですが、
スキーの数が多いと重なってあまりよろしくないのです。

室内にスキーキャリアを作ってしまおう!

と、何となく考えてましたが
イレクターとか使うと結構な金額になってしまうので、
考え中のままシーズンが終わってしまったのでした。

ところが昨日100円ショップに買い物行ったら、
100円のパイプ棚発見!!

これは使えるかもと思って買って来ました^^

<$MTEntryTitle$>

基本は紙製のパイプとプラスチックのジョイント。
赤いものは、子供用のプール遊び用の浮輪です。

真ん中に穴が開いてるので、スライスしてパイプを通す予定。

ちなみに全部の材料で20点。
税込み2100円でしたww

<$MTEntryTitle$>

スキーの板を載せるパイプだけ防水対策で、
透明なクラフトテープを巻いてみました。

ここに赤いスポンジを被せるつもりでしたが、
穴のサイズが合わずに入りません。

上手くくり抜く方法が思い浮かばなかったので、
切込みを入れて被せてみる事にしました。

<$MTEntryTitle$>

ステージアもスキーも自宅にあり、
以前測ったステージアの寸法を元に作りました。

作業時間は1時間ほど。
上手くいかなければ作り直せば良いし、
でも思っていたよりも様になってる感じ^^

強度が心配でしたが、大丈夫なように見えますw

ここまでが昨日の作業。
今朝ステージアとスキーの板4本持ってきて合わせてみました。

見事に失敗です >_<

そして今日手直しをしました^^
細かい内容は明日アップします。

About

2010年05月15日 11:13に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「WC34ステージア いまさらながら車内用スキーキャリア製作1」です。

次の投稿は「WC34ステージア いまさらながら車内用スキーキャリア製作2」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.38