« WC34ステージア いまさらながら車内用スキーキャリア製作2 | メイン | AE86トレノ ヘッドライト裏の簡易防水 »

WC34ステージア いまさらながら車内用スキーキャリア製作2

<$MTEntryTitle$>

<$MTEntryDate format="%Y年%m月%d日"$>

<$MTEntryTitle$>

昨日作った車内用のスキーキャリアをステージアに積んでみました。

サイズは恐ろしいほどピッタリ!!

自分でも「やるな~」と思いながら、スキーの板を積んでみました^^

<$MTEntryTitle$>

イメージでは一番下にストックを入れて、上2段がスキーの板。

ところがよく見てみると、 ぴったりのサイズ過ぎて
一番上にスキーを乗せるスペースがありません・・・

やってしまいました orz

<$MTEntryTitle$>

上にはみ出ていた部分を取り外し、試しに奥の下に嵌めてみます。

何かこれでも良いかも知れません。

<$MTEntryTitle$>

スキーを積んでみたら、イケそうです^^

ただ、これもスキーの寸法を測らないで作った弊害があります。

単純にパイプを半分にカットして2段にしてみたのですが、
(1段が20cmです)隙間からスキーが入りません。
それに上の段と下の段の金具が当たってしまいます。

金具の高さを測ったら、みんな27cmくらい。
30cmは隙間を作らないといけないようです。

ただ、隙間を開けて上の段を高くすると、
また天上に当たる可能性もあります・・・

<$MTEntryTitle$>

車に載せて、最初のようにスキー板を斜めに入れてみました。

あれっ、いい感じ^^

手前の一番上のパイプを抜けば、入れるのも楽になりそうです。

<$MTEntryTitle$>

早速バラして外します。

ついでに赤いスポンジの使用を一旦中止して、
代わりに滑り止めシートを巻いて貼り付けました。
これも100円ショップに売ってるやつです。

<$MTEntryTitle$>

外に運んでスキー板を乗せてみます。
滑り止めシートも効いてる感じで、板がずれません。

<$MTEntryTitle$>

ステージアに載せてみると、やっぱり綺麗にはまります。

<$MTEntryTitle$>

スキーを乗せたら完成!!

1段に2本ずつしか乗せられないかと思ってましたが、
3本ずつでもイケそうです^^

今年は3人で6本の板を持って行くことが多かったので、
これは助かります。

ジェットバックが無くても大丈夫かも^^
(3人しか乗れませんが)

このまま走ると急ブレーキを踏んだ時に、
hatの後頭部にスキーが刺さる恐れがあるので、
自転車の荷台用のゴムロープで固定するつもりです。

所々のジョイントが外に向いてるのも、
ロープを掛けやすくするためです。

素材が紙なので、持ち運びは楽々^^
違う車にも移動簡単w

この状態なら1575円で作れます。

ただ、本当に使えるのか、強度があるのか、
雪で濡れても大丈夫なのか、結果は来シーズンまで分りません。

マネをする人は来シーズンの報告を見てからの方が
無難だと思います^^

About

2010年05月16日 11:33に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「WC34ステージア いまさらながら車内用スキーキャリア製作2」です。

次の投稿は「AE86トレノ ヘッドライト裏の簡易防水」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.38