HOME >> hatの86バカ >> WC34ステージア 下回り洗浄

WC34ステージア 下回り洗浄

2008年10月10日

WC34ステージア 下回り洗浄

下回りを洗浄してきました。
hatの同級生のH君が所長をしているガソリンスタンド。

WC34ステージア 下回り洗浄

泡になっているのは、ただの洗剤ではなく塩カル落し&サビ止め。
先シーズンは随分ステージアでスキーに行ったので下回りに塩カルがこびり付いてました

ただ下回りにサビが出ていなかったので、ハチロクほど気にかけていませんでしたがkuriに
『マフラーうるさくなったね』
と言われ、確かに春よりうるさいかもと思い下を覗いたらマフラーに穴

結局マフラーが塩カルでサビて穴が空いていたのでした。

WC34ステージア 下回り洗浄

分かりますか?

濃い茶色の部分が、鉄板を溶接した跡です。
結構大きな範囲でボロボロになってました。

春にタイヤを替えた時は何とも無かったのに恐るべし塩カル!!

WC34ステージア 下回り洗浄

もう1ヶ月ちょっとで雪が降るかも知れませんが、その前に洗浄

シーズンの間も月に1回くらい洗浄すると良いそうです。

ハチロクは塩カルの道路を走った後は通常のスチーム洗浄をしてますが、リフトが無いのでどうしても完全に落とせません。

WC34ステージア 下回り洗浄

やっぱりリフトがあるといいなあ

以前2柱リフトを導入するか悩んでいた事がありましたが、注文直前に某有名部品商が倒産してしまったのでした

逆にお金を払う前で良かった

今後、ハチロクもこの溶剤で洗浄して様子をみたいと思います。

本当はハチロクは冬が一番面白いのに、塩カル(サビ)が恐くて乗れないと言うのは何か間違ってる

これで冬も楽しく乗れるようになれば最高

アインの気まぐれブログ

にいがたのコシヒカリ

Yahooオークションへ中古パーツを出品しています。

プライバシーポリシー

特定商取引法の表記

お問合せ