HOME >> hatの86バカ >> AE86トレノ HID遮光板製作1

AE86トレノ HID遮光板製作1

2010年03月11日

AE86トレノ HID遮光板製作1

これが新しく入れ替えた眩し過ぎるHIDのバーナーです。

向かって右側がHIDのロービーム、
左側がハロゲンのハイビームになります。
(ハイビーム時は同時点灯)

AE86トレノ HID遮光板製作1

これが前に付いていたサンヨーテクニカの
当時かなりの高額だったHIDのバーナー。

ハイ、ローの切替がソレノイドによるスライドタイプなので
バルブの後ろ側が出っ張ってます。

そして一番の違いが遮光板。

バルブの根本には上に光が行かないようにカバーが付いてます。
そして周りには下と前方に光が行かないように
大きな遮光板で囲ってあります。

この遮光板は単体で外れるのですが、
まず台座の形がH4の形をしているので
H4の形をしているバーナーには付きません。

それよりも第一、この大きさではハロゲンのバルブが邪魔で
付けられません。

仕方が無いので同じ様な形で小型の物を自作する事にしました。

AE86トレノ HID遮光板製作1

何の材料で作るか考えましたが、
高温になるのでアルミ板か鉄板か工場を物色したら、
綺麗な4リットル缶発見。シンナーの缶でした。

紙にボールペンで簡単に図面を書いてハサミで切ります。
バーナーに巻いてみてハサミで微調整。

こんなもんかと思ったらシンナーの缶に写して
金切りバサミで切りました。

AE86トレノ HID遮光板製作1

実はこの作業は年末にやりました。
時間が無かったので、かなり雑に作りましたw

金切りバサミの切れ味が悪く、さくっと作れたのはこの程度。

写真は一度巻いた次の写真から戻して撮ったので歪んでます。

AE86トレノ HID遮光板製作1

巻いた写真がこちら。

何か意外と良い形になってます。

AE86トレノ HID遮光板製作1

だやっぱり精度が悪すぎて隙間が出来てます。

ここは仕方が無いので、アルミテープで巻いて隙間を埋めました。
ついでに取り付けもアルミテープで、
元々付いている小さい遮光板に付けました。

AE86トレノ HID遮光板製作1

そして試しに点灯。
煙がもくもくと出てきます・・・

シンナーの成分やアルミテープの接着剤の部分なのでしょう。

煙が出続けましたが、30分位で収まりました。
バーナーが冷えてから取り付け。

AE86トレノ HID遮光板製作1

取り付け後です。

光は上に行かなくなったので、
この後は小改造のまま最近まで問題なく使えてました。

本当は道路で作業前後の写真を撮りたかったのですが、
雪が多かったので諦めました。
(同じ場所で写真を撮っても雪の量で見た目が変ってしまう)

小さな改造を繰り返していると、
だんだんとHIDの配光の特性が分ってきました。
ハロゲンに比べて明る過ぎる事がそもそもの原因のようです。

続きはまた後日アップします。

アインの気まぐれブログ

にいがたのコシヒカリ

Yahooオークションへ中古パーツを出品しています。

プライバシーポリシー

特定商取引法の表記

お問合せ