« AE86トレノ HID座金改造2 | メイン | AE86トレノ HID座金改造3 »

AE86トレノ HID座金改造2

<$MTEntryTitle$>

<$MTEntryDate format="%Y年%m月%d日"$>

<$MTEntryTitle$>

ハチロクトレノ号のHID座金改造の続きです。

球切れしたノーマルバルブを分解します。
スポットでロウ付けしてあるところをルーターで削って、
バルブとの切り離しに成功。

<$MTEntryTitle$>

今度は裏の端子側に穴を開けます。

まずはドリルで小さい穴を開ける事からスタート。

<$MTEntryTitle$>

ドリルで開いた穴に、
細めのルーターを当てて穴を大きくしていきます。

<$MTEntryTitle$>

裏に残っているプラスチックの奥には、
金属の座金の一部が回り込んでました。

大きめのルーターに替えて更に削っていきます。

<$MTEntryTitle$>

バーナーもプラスチックの座金に留まっていた所に、
段差ができていたので、ルーターで削って形を整えます。

<$MTEntryTitle$>

大まかに座金とバーナーが削れました。

<$MTEntryTitle$>

仮に座金にバーナーを通してみると、
なんかイイ感じになりました。

このあとは、ハイビーム用のハロゲンバルブも合わせて
調整が必要になると思います。

とにかく写真がまだ沢山残っているので、
続きは近いうちにアップする予定です。

About

2010年06月20日 14:07に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「AE86トレノ HID座金改造2」です。

次の投稿は「AE86トレノ HID座金改造3」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.38